あなたの想いに応える石狩はまなす墓苑あなたの想いに応える石狩はまなす墓苑

墓苑のご案内
墓苑のご案内

周辺環境にも恵まれた、宗派不問の霊園

<石狩はまなす墓苑>は、石狩市八幡にある住所不問・宗派不問・焼骨の有無、石狩市民のみならずどなたでもお申込みいただける墓所・霊園です。

石狩市内はもちろん、札幌市からも気軽に来ていただける場所にあります。

陽光あふれる平坦な場所で、周囲はのどかな環境のため、心安らかにお参りいただけます。

石狩はまなす墓苑の沿革

平成18(2006)年 石狩はまなす墓苑 石狩市より墓地経営許可 平成18年石(みどり)349号 第1期墓域(A区画)供用開始
平成22(2010)年 2期墓域(B区画)供用開始
平成28(2016)年 永代供養墓「やすらぎ」供用開始 
平成29(2017)年 家族合葬墓「あじさい」供用開始(現在募集停止) 
平成30(2018)年 樹木葬「ラベンダー」供用開始
令和1(2019)年

家族合葬墓「潮彩」、プレミアム永代管理墓「四季彩」供用開始

令和2(2020)

家族合葬墓「潮彩Ⅱ」、ペットと一緒に眠れる「SWEETファミリー」供用開始

令和3(2021)年

家族合葬墓「潮彩Ⅲ」供用開始

令和5(2023)年

家族合葬墓「潮彩Ⅳ」、樹木葬「ラベンダーⅡ」、「SWEETファミリーB区画」供用開始

石狩はまなす墓苑へのアクセス

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

「石狩はまなす墓苑」は、国道231号線から程近いとてもわかりやすい場所にあります。

石狩市役所からは、ほぼ一直線に進んで車で約10分程度。

地下鉄麻生駅からも、車で30分圏内です。

 

「札幌から厚田方面に向かい、石狩河口橋を渡って、八幡市街地を通り過ぎた辺りで、案内看板を目印に左折、すぐに墓地が見えます」とお伝えいただくと、ご親戚やお知り合いの方もスムーズにお越しいただけます。

 

公共交通機関の場合は、厚田方面行の中央バスをご利用いただけます。

お盆の墓参シーズン時には、臨時の墓参バスも運行されます。

詳しくはお問合せください。

お車の場合 

①国道231号線を厚田方面に向かって石狩河口橋を渡ります。

②橋を渡って最初の市街地を通った先に左手に案内看板があります。

③案内看板を左折すると正面に見えてきます。

 

※墓地案内所は左手にある(有)三愛事務所になります。

 

バスの場合

中央バス 札幌ターミナル「道の駅あいろーど厚田行き」のバスに乗り、「石狩八幡町」で下車します。

 

※お盆時期には中央バスより「墓参バス」が運行されます。

 臨時バス停「はまなす墓苑」で下車してください。


石狩市だけではなく、北区や東区、手稲区を始めとする札幌市内からも

お参りに行きやすい立地条件。

もちろん、水場やお手洗いなど、お墓参りに必要な設備を完備。

メモリアル三愛

有限会社三愛

【有限会社三愛】

石狩はまなす墓苑の指定石材店です。

想いに合わせたお墓づくりから、ちょっとしたお墓の補修まで、きめ細かな対応がモットーです。


終活の窓口いしかり

【インテリア仏壇いのりや】

モダン仏壇のセレクトショップ。インテリアにも合わせやすいモダンなお仏壇を厳選して展示しています。

お念珠やお線香、お位牌なども展示しています。


終活の窓口いしかり

【終活の窓口いしかりー行政書士松尾拓也事務所】

相続・遺言を始めとする終活と資産に関するご相談をお受けしています。

初回相談無料!


お気軽にお問い合わせください

資料のご請求やご見学などのお問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム